No. | 開催日 | 内容 | 担当者 |
第1回 | H22.4.9(金) | 当院におけるエルロチニブの治療経験 | 高見医長(呼吸器内科) |
第2回 | H22.4.13(火) | 命の長さ;膵臓がんの解析から | 望月主任医長(消化器内科) |
第3回 | H22.4.23(金) | 神経ブロックについて | 阿部主任医長(緩和ケア科) |
第4回 | H22.5.14(金) | 乳がん患者さんにおけるoncology emergency | 中込主任医長(乳腺外科) |
第5回 | H22.5.25(火) | 膵臓がんの手術成績について | 三井救急診療部長(肝胆膵外科) |
第6回 | H22.6.8(火) | 頭頸部悪性腫瘍の治療に係わる各診療科との連携 | 霜村主任医長(耳鼻咽喉科) |
第7回 | H22.7.13(火) | 当院における子宮体癌の治療成績 | 寺本周産期センター部長 |
第8回 | H22.7.27(火) | 膵臓がんの高危険群は設定できるのか | 望月主任医長(消化器内科) |
第9回 | H22.9.14(火) | 悪性リンパ腫 当院受信患者の臨床像と治療成績 | 飯野主任医長(化学療法科) |
第10回 | H22.9.28(火) | 当院の食道癌外科治療(手術・インターペンション・放射線療法・化学療法その1) | 細田医長(消化器内科) |
第11回 | H22.10.12(火) | 舌癌について | 三澤主任医長(口腔外科長) |
第12回 | H22.10.26(火) | 当院の食道癌治療の変革(手術・インターペンション・放射線療法・化学療法その2) | 細田医長(消化器内科) |
第13回 | H22.11.16(火) | 当院の前立腺がんの治療成績 | 平形医長(泌尿器科) |
第14回 | H22.12.14(火) | 外来化学療法における薬剤部の取り組み | 山本、松本、若月、田原 |
第15回 | H23.1.18(火) | 外来化学療法室における看護師の取り組み | 6B 看護部 |
第16回 | H23.1.25(火) | 大腸がん肝転移;手術症例の検討 | 宮坂主任医長(大腸外科) |
第17回 | H23.2.8(火) | 当院放射治療の現況 | 萬利乃医長(放射線治療科) |
第18回 | H23.3.8(火) | 当院皮膚癌治療の現状 | 坂本主任医長(皮膚科) |
第19回 | H23.4.12(火) | 終末期がん患者への緩和ケア -当院における鎮痛剤・輸液療法の現状- |
許山医長(緩和ケア科) |
第20回 | H23.4.26(火) | 統計からみた山梨県立中央病院 -がん診療連携拠点病院としての問題- |
望月主任医長(消化器内科) |
第21回 | H23.5.17(火) | 乳癌治療における有害事象 乳がん術後リンパ浮腫の特徴 |
中込主任医長(乳腺外科) 向山主任看護師 |
第22回 | H23.6.14(火) | 多発性骨髄腫-当院受診の患者像と新規薬剤登場後の治療成績- がん化学療法における副作用マネジメント「口内炎」 |
飯野主任医長(化学療法科) 磯部主任看護師 |
第23回 | H23.6.28(火) | 大腸がんの内科的治療について | 鈴木主任医長(消化器内科) |
第24回 | H23.7.12(火) | 進行卵巣がんの現状-基礎と治療の工夫- | 池上主任医長(婦人科) |
第25回 | H23.9.27(火) | 非小細胞肺癌のレジメンについて | 本多医師(呼吸器内科) |
第26回 | H23.10.25(火) | 乳がんのレジメンについて | 中込主任医長(乳腺外科) |
第27回 | H23.12.13(火) | 婦人科の化学療法 | 寺本周産期センター部長 |
第28回 | H24.2.28(火) | 悪性リンパ腫の化学療法 -CHOP療法を中心に- 口腔粘膜障害時の看護 |
飯野主任医長(化学療法科) 磯部主任看護師 |
第29回 | H24.4.24(火) | レジメンについて | 平賀部長(耳鼻咽喉科) |
第30回 | H24.6.13(水) | サイバーナイフについて | 佐藤先生(日赤医療センター、春日居サイバーナイフ・リハビリ病院) |
第31回 | H24.6.26(火) | 膀胱がんの臨床と治療について | 平形医長(泌尿器科) |
第32回 | H24.7.24(火) | ビスフォスフォネートによる顎骨壊死 | 三澤部長(口腔外科) |
第33回 | H24.10.4(木) | がん相談・支援・情報 窓口の現状と問題点 | 小池(地域連携センター) |
緩和ケア研修会の実施状況と受講のお勧め | 許山医師(緩和ケア科) | ||
テンプレートを使用した有害事象把握の試み | 中込医師(乳腺外科) | ||
第34回 | H24.12.18(火) | がん登録の進捗状況と今後の取り組み | 久保田、植松(がん登録室) |
当院 大腸がんの手術成績 | 古屋、宮坂(大腸外科) | ||
癌化学療法における疑義紹介の事例 | 松本ほか(薬剤部) | ||
第35回 | H25.2.12(火) | 通院治療がんセンターの運用について | 飯野ほか(化学療法科) |
非小細胞肺癌脳転移症例の検討 | 曽我美(呼吸器内科) | ||
消化器外科における鏡視下手術の適応拡大とその体制作りについて | 羽田(外科) | ||
第36回 | H25.5.23(火) | 細部診におけるセルブロック法の有用性 | 石井臨床検査技師 |
がん患者におけるケモ食の有用性について | 雨宮管理栄養士 | ||
子宮頸がんに対する同時化学放射線療法(CCRT)の検討 | 加々美、大内(婦人科) | ||
第37回 | H25.7.18(木) | 認定看護師のカウンセリングについて | 小池(地域連携センター) |
発熱性好中球減少症のガイドライン | 飯野(化学療法科) | ||
頭頸部がんにおけるCCRTについて | 平賀(耳鼻咽喉科) | ||
第38回 | H25.10.3(木) | 遺伝カウンセリング外来の開設 ~遺伝性乳がん卵巣がんから~ |
坂本(婦人科) 中込(乳腺外科) |
がん登録室 今年の取り組み | 久保田、植松(がん登録室) | ||
当院における腎がんの分子標的薬治療 | 中藤(泌尿器科) | ||
第39回 | H25.12.24(火) | レーザーキャプチャー・マイクロダイセクション法とその使用例 | 雨宮(病理診断科) |
ゲノム解析センター(GAC)における研究成果 | 弘津(ゲノム解析センター) | ||
第40回 | H26.4.15(火) | BRCA解析における倫理的配慮と患者の受け入れ状況 | 中込(乳腺外科) |
遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC) ~当院での解析結果をふまえて~ |
坂本(婦人科) | ||
第41回 | H27.4.21(火) | 呼吸器外科医がゲノム解析を用いる | 後藤(呼吸器外科) |
第42回 | H27.5.19(火) | 胃がん・ダヴィンチ手術 ~次なるターゲット~ |
寺島部長(静岡がんセンター胃外科) |
第43回 | H27.6.16(火) | 始まった婦人科内視鏡手術 | 坂本(婦人科) |
腹腔鏡下婦人科悪性腫瘍手術 ~後腹腔鏡による大動脈周囲の郭清など~ |
浅田副院長(新百合ヶ丘総合病院) | ||
第44回 | H27.7.21(火) | 命を救えるがん医療 | 桐戸教授(山梨大学血液内科) |
第45回 | H27.10.21(火) | 最近の肺がん根治手術の考え方と展望:切除範囲は小さくなるのか | 淺村教授(慶応義塾大学医学部外科学(呼吸器)) |
第46回 | H27.12.15(火) | 放射線治療の新時代のヒント | 大西教授(山梨大学放射線科) |
第47回 | H28.2.16(火) | ゲノム医療実現に必要な組織と人材育成 | 福嶋教授(信州大学遺伝医学講座) |
第48回 | H28.4.19(火) | 当院がん診療におけるゲノム医療の展開 | 坂本(婦人科) |
第49回 | H28.5.24(火) | 肺がん・呼吸器センターの新体制 | 後藤(呼吸器外科) |
第50回 | H28.6.3(金) | ロボット支援手術の現状と今後の展望 | 藤沢教授(神戸大学大学院腎泌尿器科学分野) |
第51回 | H28.6.21(火) | 山梨県における婦人科医療 | 平田教授(山梨大学産婦人科) |
第52回 | H28.7.19(火) | ウィルスから進行がんに挑むゲノムへ | 小俣理事長 |
第53回 | H28.8.18(木) | 婦人科悪性腫瘍に対するロボット支援下手術 | 安藤院長(一般財団法人 倉敷成人病センター) |
第54回 | H28.9.27(火) | 手術麻酔、ペインクリニック、緩和ケア | 松川教授(山梨大学 医学部付属病院麻酔科) |
第55回 | H28.10.19(水) | Precision Medicineの時代にあって、HBOCからのChallenge | 山内英子ブレストセンター長(聖路加国際病院) |
第56回 | H28.12.13(火) | 2016年の山梨県立中央病院の成果 | がんセンター局 |
第57回 | H29.1.24(火) | リンチ症候群の基礎と臨床 | 山口医長(都立駒込病院大腸外科) |
第58回 | H29.4.17(火) | 統計からみた当院のがん医療 | 中込(乳腺外科) 大栗(放射線治療科) |
第59回 | H29.5.23(火) | H.pylori感染胃炎の自然史tp胃がん発生 | 一瀬教授(帝京大学医学部付属新宿クリニック・がん検診センター) |
第60回 | H29.6.21(水) | 消化器がんに対する外科治療の現状と今後 | 市川教授(山梨大学第一外科) |
第61回 | H29.7.18(火) | 山梨県におけるPET診療の現状と課題 | 佐藤院長(山梨PET画像診断クリニック) |
第62回 | H29.9.19(火) | ロボット手術導入から~3年間の展開~ | 横山先生(泌尿器科) |
第63回 | H29.10.5(木) | 難治性癌 克服に向けて ~免疫チェックポイント阻害剤~ |
柿崎、飯島、小林 (呼吸器内科) |
第64回 | H29.11.21(火) | 肝癌局所療法 ―30年を超えて― | 椎名教授(順天堂大学消化器内科) |
第65回 | H29.12.12(火) | 血液がんに挑んで | 飯野(血液内科) |
第66回 | H30.1.30(火) | 胃癌:早期から晩期の完全治療を目指して | 小嶋(消化器内科) 羽田(胃食道外科) |
第67回 | H30.4.27(金) | 直腸がんに対するロボット手術 | 絹笠 教授(東京医科歯科大学消化器内科) |
第68回 | H30.6.19(火) | 内視鏡的インターベンション 膵癌・胆道癌 | 伊佐山 教授(順天堂大学消化器内科) |
第69回 | H30.9.18(火) | ロボット支援食道癌手術 ~現状と安全な導入~ |
岡部先生(大津市民病院外科) |
第70回 | H30.12.26(水) | ゲノムとロボット手術 | 坂本(婦人科) |
第71回 | H31.2.26(火) | 臓器横断的癌治療の夜明け | 小俣理事長 |
第72回 | H31.4.23(火) | 化学放射線同時併用療法(CCRT)の有効性? -30年の歴史的検討- |
平賀(耳鼻咽喉科) |
第73回 | R1.5.28(火) | 山梨県における脳腫瘍の治療状況 | 川瀧 准教授(山梨大学脳神経外科) |
第74回 | R1.6.25(火) | 皮膚がんの外科治療 | 塚本(皮膚科) 小林(形成外科) |
第75回 | R1.7.23(火) | ロボット手術:これまでとこれから! | 深澤(ME) 羽田、横山、坂本(医師) 大芝、杉田、広瀬、佐野(看護部) |
第76回 | R1.9.24(火) | 肺がん治療最前線 大阪国際がんC vs 山梨県中 |
柿崎(呼吸器内科) 磯部(8B病棟) 大阪国際がんC 國政 啓 |
第77回 | R1.10.29(火) | いよいよ始まる がんゲノム医療 | 望月(ゲノム診療センター) 小俣理事長 |
第78回 | R1.11.26(火) | 動きだしたがんゲノム医療 | 望月(ゲノム診療センター) 小俣理事長 |
第79回 | R2.1.28(火) | ゲノム医療会議 ~がんゲノムパネル検査結果と解釈~ |
望月、霜村、保坂、中込 |
第80回 | R2.6.30(火) | 歩みを止めない癌医療 | 弘津、前島、杉浦 羽田、後藤、久米 |
第81回 | R2.9.15(火) | ゲノム医療 その後の展開 | 望月、中込 コメンテータ:田辺 真彦 |
第82回 | R2.10.27(火) | ASCO 2020 最新情報 | 廣瀬、大森、渡邊 |
第83回 | R2.11.17(火) | ASCO 2020 最新情報 | 大森、渡邊 |
第84回 | R2.12.15(火) | ASCO 2020 最新情報 | 樋口 |
第85回 | R3.1.19(火) | ASCO 2020 最新情報 | 加々美、井上 |
第86回 | R3.5.18(火) | がん診療の当院の底力 さらなる飛躍を | 乳腺外科、泌尿器科 |
第87回 | R3.6.22(火) | がん診療の当院の底力 さらなる飛躍を | 呼吸器外科、大腸外科 |
第88回 | R3.7.27(火) | がん診療の当院の底力 さらなる飛躍を | 胃食道外科、耳鼻咽喉科 |
第89回 | R3.9.28(火) | がん診療の当院の底力 さらなる飛躍を | 肝胆膵外科、婦人科 |
第90回 | R3.10.26(火) | がん診療の当院の底力 さらなる飛躍を | がん相談、がん看護 |
第91回 | R3.11.30(火) | がん診療の当院の底力 さらなる飛躍を | がんリハ、がんゲノム医療 |
第92回 | R4.2.22(火) | がん診療の当院の底力 さらなる飛躍を | ATCC、放射線治療科 |
第93回 | R4.4.26(火) | 院内データーから見た癌治療 県中15年の歩み 26,783癌登録と600IO治療例 |
がん登録室、検査部、薬剤部 |
第94回 | R4.5.24(火) | 1 フレイル と がん医療 2 外科パスにフレイル評価は使えるか? 3 ATCCでフレイル評価は有用か? |
1 中込(乳腺外科) 2 渡邊(肝胆膵外科) 3 山坂(ATCC) |
第95回 | R4.6.28(火) | 骨転移に挑む 1 整形外科医が参加する骨転移診療-2年間の報告- 2 骨転移に強い放射線治療 |
1 赤池(整形外科) 2 前畠(放射線科) |
第96回 | R4.7.19(火) | 肺がんの画像診断にAIを込めて | 渡邊、斉藤(画像診断科) |
第97回 | R4.9.20(火) | 進行癌治療 ASCO2022 最新情報 | 弘津、雨宮 (ゲノム解析センター) |
第98回 | R4.10.25(火) | CAR-T療法について ① 難治性ALLに対するCAR-T療法の実際と課題 ② CAR-T eraにおけるDLBCLの治療方針 |
都立駒込病院 ①血液内科 名島 主任医長 ②腫瘍内科 下山 主任医長 |
第99回 | R4.11.29(火) | 全国学会”癌治療”発表演題 臨床の部 第1部 ①食道がん ②胃がん ③大腸がん ④肝胆膵がん |
①浅川、羽田、中島 ②池亀 ③中島、古屋、渡邊 ④廣瀬、天野、安部 |
第100回 | R4.12.20(火) | 全国学会”癌治療”発表演題 臨床の部 第2部 ①消化器がん ②乳腺、婦人科がん ③化学療法、その他 |
①中島、渡邊、天野 ②中込、坂本、加賀美 ③新海、松本、若月、中込 |
第101回 | R5.4.11(火) | ①がんゲノム“連携”から“拠点”へ ②適用、ICの取り方、ゲノムカウンセリング ③がんゲノム医療におけるエキスパートパネルのためのアノテーション |
①小俣理事長 ②中込(乳腺外科) ③㈱テンクー代表取締役社長 西村 |
第102回 | R5.5.24(水) | “動いているがんゲノム診療” ①当院のがんゲノム診療の実績 ②全国がん診療ネットワークの経験 ~東北大でのがんゲノム診療 |
①長久保(ゲノム検査科)、中込(呼吸器外科) ②齋藤(呼吸器内科) |
第103回 | R5.6.27(火) | 「がんゲノム医療”拠点”病院;始動」 ①「大阪がんセンターでのゲノム診療のいま」 ②「東大病院におけるエキスパートパネルと がんゲノム医療の近未来」 ③当院の方向性 |
①大阪国際がんセンター 國政 啓 ②東京大学医学部付属病院 鹿毛秀宣 ③小俣理事長 |
第104回 | R5.7.25(火) | 日本のがんゲノム医療;現在、未来 | 東京大学 先端科学技術研究センター 油谷 浩幸 |
第105回 | R5.9.26(火) | ASCO2023最新情報(1) | 池亀(胃食道外科)、渡邊(肝胆膵外科) 廣瀬(消化器内科)、天野(消化器内科) 稲毛(泌尿器科) |
第106回 | R5.10.24(火) | がんゲノム医療の未来 | 国立がん研究センター 土原 一哉 |
第107回 | R5.11.28(火) | ASCO2023最新情報(2) |
齋藤(呼吸器内科)、野崎(婦人科)、 |
第108回 | R6.1.23(火) | がん医療の未来 |
AIメディカルサービス㈱代表取締役CEO 多田 智裕 |
第109回 | R6.2.27(月) | ①「当院のがんゲノムパネルの現況」 ②「がんゲノムパネル検査後の薬剤到達率向上を目指して」 |
①井上正行(乳腺外科) |
第110回 | R6.5.21(火) | がんゲノムプロファイリング検査の利活用向上 |
国立がんセンター中央病院 新薬臨床開発分野長 先端医療科長 山本 昇 |
掲載内容に関するお問い合わせ
企画経理課