メニュを開く メニュ
文字サイズ 標準

地域連携研修会

地域連携研修会について

当患者支援センターでは、平成25年度より院内、院外医師同士の顔の見える連携構築を目指し地域連携研修会を開催しております。 専門医の立場から当院医師が講演を行い、一般医家としての登録医の意見を拝聴するという形をとっております。

研修会開催のご案内

 令和5年度山梨県地域連携研修会を次のとおり開催いたします。
   是非ご参加ください。

日時

令和5年9月20日(水)   18:30~19:30

会場日時

webシステム「Zoom」を用いて開催いたします。

パソコン、スマートフォン、タブレットからご参加頂けます。

テーマ

緩和ケア領域における最近の鎮痛薬の動向

    山梨県立中央病院  緩和ケア科 

            緩和ケアセンター統括部長  阿部 文明  医師

がん患者さんへの支援 

    緩和ケアセンター 主任看護師長 宮久保 朱実 看護師

申し込み

★参加希望の方

Zoomの事前登録が必要です。参加をご希望の場合は、以下のいずれかの方法でウェビナー登録をお済ませください。 

【Eメールでお申し込みの方  】

E-mail(y-renkei@ych.pref.yamanashi.jp宛)にご施設名、お名前を記入の上申込をお願いします。後日、e-mailにて参加用URLをお送りします。

※メールでお申し込みの場合は、9月13日 水曜日までにご連絡ください。

  パンフレット

 

日時 令和5年8月30日(水)   18:30~19:30
会場日時

webシステム「Zoom」を用いて開催いたします。

パソコン、スマートフォン、タブレットからご参加頂けます。

テーマ

年期とうつ

山梨県立中央病院 女性専門科 

    内科系第三診療統括副部長  縄田 昌子 医師

申し込み

★参加希望の方

Zoomの事前登録が必要です。参加をご希望の場合は、以下のいずれかの方法でウェビナー登録をお済ませください。 

【Eメールでお申し込みの方  】

E-mail(y-renkei@ych.pref.yamanashi.jp宛)にご施設名、お名前を記入の上申込をお願いします。後日、e-mailにて参加用URLをお送りします。

※メールでお申し込みの場合は、7月14日 金曜日までにご連絡ください。

  パンフレット

 

日時 令和5年7月21日(金)   18:30~19:30
会場日時

webシステム「Zoom」を用いて開催いたします。

パソコン、スマートフォン、タブレットからご参加頂けます。

テーマ

熱中症 予防と重症度判断!

山梨県立中央病院 

   高度救命救急センター統括部長 岩瀬 史明 医師 

申し込み

★参加希望の方

Zoomの事前登録が必要です。参加をご希望の場合は、以下のいずれかの方法でウェビナー登録をお済ませください。《締め切り 7月14日 金曜日》 

【Eメールでお申し込みの方  】

E-mail(y-renkei@ych.pref.yamanashi.jp宛)にご施設名、お名前を記入の上申込をお願いします。後日、e-mailにて参加用URLをお送りします。

  パンフレット

 

日時 令和5年6月29日(木)   18:30~19:30
会場日時

webシステム「Zoom」を用いて開催いたします。

パソコン、スマートフォン、タブレットからご参加頂けます。

テーマ

『慢性硬膜下血腫の新治療』

山梨県立中央病院  脳神経外科 

                                   部長 金丸 和也 医師

申し込み

★参加希望の方

Zoomの事前登録が必要です。参加をご希望の場合は、以下のいずれかの方法でウェビナー登録をお済ませください。《締め切り 6月22日 木曜日》 

【Eメールでお申し込みの方  】

E-mail(y-renkei@ych.pref.yamanashi.jp宛)にご施設名、お名前を記入の上申込をお願いします。後日、e-mailにて参加用URLをお送りします。

  パンフレット

 

日時

令和5年5月25日(木)   18:30~19:30

会場日時

webシステム「Zoom」を用いて開催いたします。

パソコン、スマートフォン、タブレットからご参加頂けます。

テーマ

1)症例から読み解く 糖尿病治療のコツと画期的最新治療

  山梨県立中央病院 糖尿病内分泌内科 

           臨床研修センター部長  滝澤 壮一 医師

2)山梨県海外留学研修発表 ~コロナ禍でのカナダ留学を経験して~

  山梨県立中央病院 糖尿病内分泌内科

              副部長  祢津 昌広 医師

申し込み

★参加希望の方

Zoomの事前登録が必要です。参加をご希望の場合は、以下のいずれかの方法でウェビナー登録をお済ませください。《締め切り 4月20日 木曜日》 

【Eメールでお申し込みの方  】

E-mail(y-renkei@ych.pref.yamanashi.jp宛)にご施設名、お名前を記入の上申込をお願いします。後日、e-mailにて参加用URLをお送りします。

  パンフレット
 

 

日時

令和5年4月27日(木)   18:30~19:30

会場日時

webシステム「Zoom」を用いて開催いたします。

パソコン、スマートフォン、タブレットからご参加頂けます。

テーマ

新型コロナ感染症診療のおさらい

山梨県立中央病院 総合診療科・感染症科 

         部長 三河 貴裕  医師

申し込み

★参加希望の方

Zoomの事前登録が必要です。参加をご希望の場合は、以下のいずれかの方法でウェビナー登録をお済ませください。《締め切り 4月20日 木曜日》 

【Eメールでお申し込みの方  】

E-mail(y-renkei@ych.pref.yamanashi.jp宛)にご施設名、お名前を記入の上申込をお願いします。後日、e-mailにて参加用URLをお送りします。

   

 

 
 

これまでに開催された研修会のテーマ

過去の研修会はこちら

令和4年度 内容
第1回

『糖尿病網膜症』

第2回

『日常みられる小児外科疾患 ~鼠径ヘルニア・急性虫垂炎~』

第3回

『顎骨壊死について』

第4回

『脱水症と水分補給 ~熱中症 予防と治療~』

第5回

高齢者大腿骨近位部骨折患者における骨折リエゾンサービスの取り組みと二次骨折予防継続管理料について』

第6回

がん疼痛の薬物治療                                 

緩和ケアチームの活動

第7回

『4つの課題について(メンタルヘルス・HIV以外の病院診療・子供をもつこと・依存症)』

第8回

『風邪診療について ~新型コロナウイルス・インフルエンザと共に~』

第9回

『山梨県周産期医療懇話会』

第10回

『喘息とCOPDについて』

第11回

『山梨県立中央病院19年の診療-炎症性腸疾患・消化管内視鏡的粘膜下層剥離術を中心に-』

『循環器疾患の病診連携 -心不全・虚血・不整脈を中心に‐』

第12回

『乳癌診療から癌ゲノム・遺伝性腫瘍について』

政策として医療機関の機能分化と連携強化が尚一層推進されようとしている中で、 当センターとしては、今後も地域連携研修会を積極的に開催したいと考えております。

掲載内容に関するお問い合わせ

地方独立行政法人山梨県立中央病院

患者支援センター

電話番号
055-253-7111(代)

ページの
先頭に戻る