メニュを開く メニュ
文字サイズ 標準

身体障害者補助犬の受け入れについて

当院では、「身体障害者補助犬法」に基づき、身体障害者補助犬(以下、補助犬という)の認定を受けた盲導犬、介助犬、聴導犬の同伴を受け入れております。補助犬は、特別に訓練された犬で、公共施設での同伴が認められています。院内で補助犬を見かけた際は、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。なお、補助犬以外の動物(セラピー犬、ペット等)同伴のご来院はお断りしております。

受け入れ可能な身体障害者補助犬
盲導犬 ハーネス(胴輪)をつけています。
介助犬 「介助犬」と書かれた表示をつけています。
聴導犬 「聴導犬」と書かれた表示をつけています。
身体障害者補助犬を使用されている方へ
  • 補助犬をお連れになる際は、事前に病院へご連絡いただくか、来院時にお近くの職員までお声掛けください。
  • 補助犬がおとなしく待っていられない場合等には対応をお願いいたします。
  • 補助犬を同伴されてのご来院にあたっては、必要に応じて「身体障害者補助犬健康管理手帳」の所持の有無、「身体障害者補助犬認定証」の所持の有無、予防接種の有無について確認させていただく場合がありますので、ご了承ください。
院内での身体障害者補助犬の同伴区域
同伴可能区域 外来

エントランス、1番~5番窓口、外来診療科待合、各検査待合、売店、喫茶店、レストラン、入退院センター

入院

各階のデイルーム(病棟内は禁止)

同伴禁止区域

(診療、検査等の医療行為を行う場所は原則禁止)

・外来診療科診察室 ・病室 ・手術室 ・ICU ・NICU ・高度救命救急センター ・内視鏡センター ・放射線部(レントゲン、CT、MRI等) ・検査部(中央採液室、生理検査室等)・血液浄化センター ・通院治療がんセンター

来院のみなさまへ(補助犬を見かけたら)
  • 補助犬の受け入れは、補助犬法に則ったことであり、障害者の方も等しく医療を受け健康な生活を送るための対応です。ご理解とご協力をお願いします。
  • ペット動物の同伴はお断りしていますが、補助犬はペット動物ではありません。また補助犬である表示をつけていますので、表示をもってペット動物と区別していただくようお願いします。
  • 補助犬は、適切な健康管理と予防対策を講じられた犬であり、補助犬ユーザーがきちんと行動管理していますので、他の患者さん等に迷惑をかけることはありません。
  • 補助犬は、家を出たらいつでも仕事中ですので、触ったり声をかけたりするなどの気を引くことはせずに、そっと見守ってください。
  • 補助犬に関して何らかの問題がありましたら、お近くの職員にお申し出ください。
  • 犬のアレルギーがある方、犬に恐怖心のある方は、その旨を遠慮せず職員にお知らせください。

 

掲載内容に関するお問い合わせ

地方独立行政法人山梨県立中央病院

医事課

電話番号
055-253-7111(代)

ページの
先頭に戻る