口腔外科
当科の診療対象は、口腔癌、良性腫瘍、上下骨折や顎変形症、口腔粘膜疾患、炎症性疾患などの口腔疾患を扱っており、虫歯や歯槽膿漏を対象とする地域開業歯科診療所との役割分担を明確にしています。
県内に初めて口腔外科を標榜した診療科としての歴史があり、県内の医療機関との連携も円滑に行っています。 急性期医療を中心として、入院治療は短期入院で行う方針で取り組んでいます。
顎変形症の外科的治療は、矯正歯科医の術前矯正後の紹介患者を治療対象としています。
診療実績
年間外来初診患者数は約1,900人、このうち紹介患者は約40%です。 外来小手術は、1日5〜6名を行っています。
年間入院患者数は約100名程度であり、嚢胞性疾患 25%、悪性腫瘍 15%、炎症性疾患 16%、顎関節疾患 2%、外傷 14%、良性腫瘍 5%、唾液腺疾患 5%、顎変形症 5%、その他(智歯抜歯など)13%です。
口腔癌の5年生存率は約70%、手術を行った症例では約80%です。
スタッフ紹介
医師 | 専門分野/出身大学 | 資格・所属学会等 |
---|---|---|
副院長 三 澤 常 美 みさわ つねみ |
顎関節疾患の診断と治療 顎変形症の外科的治療 口腔腫瘍の診断と治療 |
日本口腔外科学会 日本口腔腫瘍学会 国際顎顔面外科学会 |
東京医科歯科大学 (昭和53年卒) 東京医科歯科大学大学院 (昭和57年修了) |
||
口腔外科部長 小井田 奈美 こいだ なみ |
口腔外科一般 |
日本口腔外科学会 日本口腔腫瘍学会 日本癌学会 日本化学療法学会 日本外傷歯学会 日本歯科麻酔学会 日本化学療法学会認定 抗菌化学療法認定歯科医師 日本外傷歯学会認定医 |
日本歯科大学歯学部 (平成15年卒) 東京医科歯科大学大学院 (平成21年修了) |
||
歯科医師 山 形 優 子 やまがた ゆうこ |
口腔外科一般 |
日本口腔外科学会 日本口腔腫瘍学会 日本頭頸部癌学会 |
日本大学歯学部 (平成23年卒) 東京医科歯科大学大学院 (平成29年修了) |
||
主任歯科衛生士 中 嶌 由 美 なかじま ゆみ |
口腔ケア NST 外来診療補助業務 |
|
主任歯科衛生士 佐 野 美 穂 さの みほ |
口腔ケア NST 外来診療補助業務 |
|