2015年4月に新設されました。日本の医療は多数の臓器別専門家によって発展してきました。 しかし高齢化が進むに従い、一つの疾病ではなく複数の疾病を抱える人が多くなりました。 その結果、臓器別の診療ではその患者さん全体を診ることが難しかったり、なかなか診療科が決まらないといったことも少なくありません。 一方、一般の方々に医療知識の普及が進んだ結果、医療に対するニーズもより高く、細かくなっています。
私たちは、臓器にとらわれず、問診と診察を駆使し、 その患者さんにある健康問題をすべて取り上げ、ひとつひとつ対応していくことをモットーとしています。
・色々な疾病に対して、諸専門医師の力を借りながら主治医として診る。
(例:蜂窩織炎、肺炎、腎盂腎炎、髄膜炎などの感染症、低K、低Na、
糖尿病などの内分泌疾患、原因がはっきりしない神経疾患、多数の
医学的問題を抱える方など)
・各科からの様々な内科的相談を受けた方を一緒に診る(併診)
(例:院内発熱、食欲不振、腫瘍性疾患、電解質異常、新生児・小児も
含めた感染症など)
海外渡航予定の方々の相談、ワクチンは渡航ワクチン外来があります。様々な固形腫瘍、肉腫のうち他科で治療が困難な場合、当科で治療することがあります。
山梨県に住む方々のために、地域の先生方、各専門家のお力を借りて、努力していきます。
入院で診断、治療した疾患例)
感染症
肺炎(市中肺炎、non-HIV PCP、レジオネラ肺炎など)
尿路感染症(単純性腎盂腎炎、閉塞性腎盂腎炎、膿腎症など)
消化器感染症(クロストリジウム腸炎、渡航者下痢症、肝膿瘍)
骨感染症(急性・慢性骨髄炎、化膿性関節炎、化膿性椎体炎)
皮膚感染症(蜂窩織炎、難治性褥瘡感染症、STSS、帯状疱疹)
カテーテル血流感染症
中枢神経感染症
(ウイルス性髄膜炎、細菌性髄膜炎、Cryptococcus髄膜炎)
感染性心内膜炎(MSSA、MRSA、Candidaなど)
特殊感染症(HIV感染症、二期梅毒、粟粒結核、デング熱、IM、マラリア)
膠原病
PMR、SLE、MPA、RA、ベーチェット病、GPA
腫瘍
各種肉腫、原発不明がん、各種固形がん
内分泌系
糖尿病、高血圧、汎下垂体機能不全症、バセドウ病、甲状腺機能低下症
血液疾患
同種造血幹細胞移植、自家造血幹細胞移植、 IVL、後天性血友病、TAFRO症候群
神経系
成人発症ADEM、中枢神経リンパ腫、パーキンソン病、正常圧水頭症、認知症
整形系
CPPD関節炎、Crowned dense症候群
医師 | 出身大学 得意分野 |
認定資格 |
---|---|---|
部長 三 河 貴 裕 みかわ たかひろ |
山梨大学 (2005年卒) |
日本内科学会 総合内科専門医 日本感染症学会 感染症専門医・指導医 日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医 日本プライマリケア連合学会 認定医/指導医 International Society of Travel Medicine Certificate of Travel Health (ISTM-CTH) 日本救急医学会 ICLSコースディレクター 日本内科学会 JMECCコースディレクター Home and Away Nine Days Faculty Development Fellowship (HANDS-FDF) 2017修了 山梨県立大学 看護学部 臨床准教授 |
総合診療 |
||
医師 |
山梨大学 |
救急科専門医 集中治療専門医 ICLSプロバイダー JATECプロバイダー JPTECプロバイダー FCCSプロバイダー JMECCプロバイダー PBECインストラクター MCLSプロバイダー ISLSプロバイダー PEECプロバイダー |
救命救急 |
||
専攻医
|
自治医科医大学 |
JMECCプロバイダー |
総合診療 |
||
専攻医
|
山梨大学 |
JMECCプロバイダー |
総合診療 |
||
専攻医
|
山梨大学 |
|
総合診療 |