年月 | 回数 | 学会名 | 場所 | 題名 | 発表者 | 共同演者 |
2019年1月 | 第34回 | 山梨輸血研究会 | 山梨 | 当センターの緊急輸血マニュアルの見直し~不適合輸血事故を経験して~ | 岩瀬史明 | 山本萌、本田智美、井上潤一、宮崎善史、松本学、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹、跡部かおり、川島佑太、河西浩人、原田薫、松本隆、森紗耶香 |
2019年1月 | 山梨アンチ・抗凝固療法カンファランス | 山梨 | 救命救急センターにおける4PCC製剤の使用経験 | 河西浩人 | ||
2019年2月 | 第69回 | 日本救急医学会関東地方会 | つくば市 | 大量出血を伴う外傷患者における心拍数の検討 | 宮崎善史 | 岩瀬 史明、井上 潤一、松本 学、河野 陽介 柳沢 政彦、笹本 将継、萩原 一樹、川島 佑太、河西 浩人、原田 薫、松本 隆、森 紗耶香 |
2019年3月 | 第24回 | 日本災害学会 | 鳥取 | DHEATとの避難所支援及び転院搬送支援活動の経験-医療救護調整本部三原分室サポートチームでの活動― | 石川敏仁 | 井上潤一、倉島正成、宮前繁、平川昭彦、石川敏仁、菊田智子、馬渡博志、清水雅之、安部務、平井史帆 |
2019年3月 | 第24回 | 日本災害学会 | 鳥取 | 西日本豪雨での日本災害医学会コーディネートサポートチーム広島県での活動と課題 | 柴田隼人 | 井上潤一、中務智彰、島田二郎 |
2019年3月 | 第24回 | 日本災害学会 | 鳥取 | 西日本豪雨における災害医療コーディネートサポートチームとしての災害薬事活動 | 清水雅之 | 井上潤一、倉島正成、宮前繁、平川昭彦、菊田智子、馬渡博志、清水雅之、安部務 |
2019年3月 | 第24回 | 日本災害学会 | 鳥取 | 災害医療コーディネートサポートチームの支援の在り方 | 高岡誠子 | 井上潤一、高岡誠子、倉島正成、宮前繁、平川昭彦、石川敏仁、菊田智子、馬渡博志、安部務、平井史帆 |
2019年3月 | 第45回 | 山梨総合医学会 | 山梨 | 骨盤骨折に対するTAE後に 殿筋壊死を発症した1例 | 中村彰良 | 川島佑太 森紗耶香 原田薫 河西浩人 松本隆 跡部かおり 萩原一樹 笹本将継 柳沢政彦 河野陽介 松本学 宮﨑善史 岩瀬弘明 井上潤一 岩瀬史明 |
2019年3月 | 第7回 | 山梨救急IVR検討会 | 山梨 | 大動脈解離SMA解離による臓器虚血 | 松本学 | |
2019年3月 | 第7回 | 山梨救急IVR検討会 | 山梨 | 下肢切断後に形成された大腿動脈仮性瘤に対して塞栓を行った1例 | 松本隆 | |
2019年3月 | 第55回 | 日本腹部救急医学会 | 仙台 | ドクターヘリによる広域・迅速な腹部外傷の集約と予後改善 | 岩瀬史明 | 井上潤一、宮崎善史、松本学、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹、跡部かおり、川島佑太 |
2019年3月 | 第55回 | 日本腹部救急医学会 | 仙台 | 手術後にTAEを追加したハイブリッド治療によって救命した穿通性損傷の1例 | 川島佑太 | 岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹、跡部かおり、河西浩人、原田薫、松本隆、森紗耶香 |
2019年3月 | 第46回 | 日本集中治療学会 | 京都 | 重症外傷の予後は血液型と関連しない! | 岩瀬史明 | 井上潤一、宮崎善史、松本学、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹 |
2019年3月 | 第46回 | 日本集中治療学会 | 京都 | 感染性動脈瘤に対する血管内治療 | 松本学 | 岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹、跡部かおり、川島佑太 |
2019年3月 | 第24回 | 日本災害学会 | 鳥取 | 富士山噴火に備えるー宝永大噴火から考える医療対応― | 井上潤一 | 岩瀬史明 |
2019年3月 | 第24回 | 日本災害学会 | 鳥取 | ”災害慣れしていない地域をどうサポートするかー災害医学会コーディネートサポートチーム(広島県三原市3次隊)の経験から― | 井上潤一 | 高岡誠子、倉島正成、宮前繁、平川昭彦、石川敏仁、菊田智子、馬渡博志、安部務、平井史帆、柴田隼人、清水雅之 |
2019年3月 | 第24回 | 日本災害学会 | 鳥取 | 富士スバルラインでの多数傷病者発生交通事故に対する当院の対応 | 岩瀬史明 | 井上潤一、柳沢政彦、萩原一樹、笹本将継 |
2019年3月 | 第44回 | 日本脳卒中学会 | 横浜 | 重症脳梗塞に対する機械的血栓回収療法 | 松本学 | 福田憲人、若井卓馬、中野真、川島佑太、岩瀬史明、井上潤一 |
2019年5月 | 第22回 | 日本臨床救急医学会 | 和歌山 | 精神保健福祉士のよる自殺未遂者支援の取り組み~救急認定ソーシャルワーカーとの協働を見据えて~ | 佐々木由香里 | 井上潤一、松本隆、岩瀬史明 |
2019年5月 | 第22回 | 日本臨床救急医学会 | 和歌山 | 救命救急センターへの臨床検査技師介入に向けて実施した意識調査の結果 | 山田裕太朗 | 芦沢正美、末木人美、岩瀬史明 |
2019年5月 | 第45回 | 日本熱傷学会 | 北九州市 | 打ち上げ花火が口腔内に噴出し受傷した気道熱傷の1例 | 岩瀬史明 | 萩原一樹、川島祐太、柳沢政彦 |
2019年5月 | 第45回 | 日本熱傷学会 | 北九州市 | カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)が検出された熱傷患者への感染対策 | 岩瀬史明 | 萩原一樹、川島祐太、柳沢政彦、梅澤和也、小林公一、小林克也 |
2019年5月 | 第22回 | 日本臨床救急医学会 | 和歌山 | 高齢者介護施設からの救急搬送症例の実態と今後の課題 | 岩瀬史明 | 井上潤一、宮崎善史、松本学、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹 |
2019年5月 | 第22回 | 日本臨床救急医学会 | 和歌山 | 国際的な災害医療援助の動向と我が国の国際緊急援助隊医療チームの対応状況 | 富岡譲二 | 井上潤一、大場次郎、佐藤栄一、小井土雄一 |
2019年5月 | 第48回 | 日本IVR学会 | 福岡市 | 救急医を主体とした血管内治療の有効性 -当院救命救急センター14年間の治療経験より- | 松本学 | 川島 佑太,岩瀬 史明,井上 潤一,小林 辰輔,宮崎 善史,河野 陽介,柳沢 政彦,笹本 将継,萩原 一樹,跡部 かおり,河西 浩人,原田 薫,松本 隆,森 紗耶香, 小林 辰輔 |
2019年5月 | 第48回 | 日本IVR学会 | 福岡市 | 当施設における内蔵動脈瘤の治療経験 | 川島佑太 | 松本 学,岩瀬 史明,井上 潤一,宮崎 善史,河野 陽介,柳沢 政彦,笹本 将継,萩原 一樹,跡部 かおり,河西 浩人,原田 薫,松本 隆,森 紗耶香, 小林 辰輔 |
2019年6月 | 第39回 | 日本登山医学会 | つくば市 | エアレスキューされた登山外傷症例と高齢者登山外傷の検討 | 笹本将継 | 松本学、岩瀬史明、井上潤一 |
2019年6月 | 第45回 | 日本骨折治療学会 | 福岡市 | 踵骨開放骨折に対する治療経験 | 原田薫 | 岩瀬 弘明、千野 孔三、佐久間 陸友、定月 亮、小畑 宏介、大澤 秀臣、芦沢 知行、中村 泰大、勝 麻里那 |
2019年6月 | 第33回 | 日本外傷学会 | 八戸市 | 爆傷患者に対する院内診療手順案 | 井上潤一 | 霧生信明、大友康裕 |
2019年6月 | 第33回 | 日本外傷学会 | 八戸市 | 骨盤骨折に対するTAEの早期適応判断に関する考察 | 岩瀬弘明 | 岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、松本学、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹 |
2019年6月 | 第33回 | 日本外傷学会 | 八戸市 | 病院前から始めるダメージコントロール | 岩瀬史明 | 井上潤一、宮崎善史、松本学、河野陽介、柳沢政彦、萩原一樹、笹本将継、岩瀬弘明、跡部かおり、川島佑太、河西浩人、原田薫、松本隆、森紗耶香 |
2019年6月 | 第33回 | 日本外傷学会 | 八戸市 | 当センターにおける膵損傷の検討 | 河西浩人 | 岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、河野陽介、柳沢政彦、萩原一樹 |
2019年6月 | 第33回 | 日本外傷学会 | 八戸市 | 胸骨柄体結合脱臼を合併したフレイルチェストの1例 | 笹本将継 | 岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、松本学、河野陽介、柳沢政彦、萩原一樹、岩瀬弘明 |
2019年6月 | 第33回 | 日本外傷学会 | 八戸市 | Non-operative managementを中心と下腎損傷の治療と予後の検討 | 松本学 | 岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、岩瀬弘明、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹 |
2019年6月 | 第33回 | 日本外傷学会 | 八戸市 | 鈍的胸部外傷による胸膜外血腫に対し、TAEを施行した2例 | 松本隆 | 川島佑太、萩原一樹、柳沢政彦、河野陽介、松本学、宮崎善史、井上潤一、岩瀬史明 |
2019年6月 | 第33回 | 日本外傷学会 | 八戸市 | 鈍的横隔膜損傷に伴うtension gastrothorax に対しemergency room laparotomy(ERL)が有効であった1例 | 柳沢政彦 | 岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、松本学、笹本将継、河西浩人、松本隆 |
2019年7月 | 第35回 | 甲信救急集中治療セミナー | 長野市 | 高齢者脳梗塞に対して機械的血栓回収療法は限界があるか? | 松本隆 | 松本学、岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹、釘宮愛子、川島佑太、河西浩人、原田薫、森紗耶香、吉田侑真 |
2019年10月 | 第47回 | 日本救急医学会 | 東京 | ドクターヘリの安全運航には緊急対応の標準化と国内胸痛のルール策定が必要である | 井上潤一 | 岩瀬史明、宮崎善史、松本学、柳沢政彦、河野陽介、萩原一樹 |
2019年10月 | 第47回 | 日本救急医学会 | 東京 | ドクターヘリ・カーの要請キーワードの精度向上のためには・・・ | 岩瀬史明 | |
2019年10月 | 第47回 | 日本救急医学会 | 東京 | インド外傷研修報告 | 萩原一樹 | |
2019年10月 | 第47回 | 日本救急医学会 | 東京 | 当院における外傷性心損傷治療と課題 | 萩原一樹 | 岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、松本学、柳沢政彦、笹本将継、川島佑太、跡部かおり、河西浩人、原田薫、松本隆、森紗耶香 |
2019年10月 | 第12回 | 日本Acute Care Surgery学会 | 沖縄 | 体幹部杙創により大動脈閉創・再灌流障害を来した一例 | 井上潤一 | 河野陽介、萩原一樹、河西浩人、川島佑太、松本学、柳沢政彦、笹本将継、宮崎善史、岩瀬史明 |
2019年10月 | 第11回 | 日本Acute Care Surgery学会 | 沖縄 | 重症外傷の大量輸血を予測するカットオフ値は高齢者では閾を低くすべきか? | 岩瀬史明 | 井上潤一、宮崎善史、松本学、河野陽介、柳沢政彦、萩原一樹、笹本将継、釘宮愛子、川島佑太、河西浩人、原田薫、松本隆、森紗耶香、吉田侑真 |
2019年10月 | 第12回 | 日本Acute Care Surgery学会 | 沖縄 | 直腸癌穿通によるフルニエ壊疽の1例 | 河西浩人 | 岩瀬史明、井上潤一、河野陽介、萩原一樹 |
2019年10月 | 第12回 | 日本Acute Care Surgery学会 | 沖縄 | 初療室手術を迅速・安全に行うためにーアクションカードに要る下肢かと標準化の効果- | 高橋初枝 | 岩瀬史明、井上潤一、小澤瑞季、斎藤大空、高野一城、横内まゆみ |
2019年10月 | 第12回 | 日本Acute Care Surgery学会 | 沖縄 | 急性膵炎後のWONに癒着性腸閉塞を合併し外科的治療で改善した1例 | 西出 亮 | 河西浩人、萩原一樹、河野陽介、松本学、井上潤一、岩瀬史明 |
2019年10月 | 第12回 | 日本Acute Care Surgery学会 | 沖縄 | 朝刊膜損傷は原則手術、NOMは限定的である:治療方針の決定にはCTは有用か? | 萩原一樹 | 河西浩人、柳沢政彦、河野陽介、、宮崎善史、井上潤一、岩瀬史明 |
2019年10月 | 第12回 | 日本Acute Care Surgery学会 | 沖縄 | 腹部内蔵動脈疾患の治療経験と長期成績 | 松本学 | 川島佑太、岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹、釘宮愛子、河西浩人、原田薫、松本隆、森紗耶香、吉田侑真、小林辰輔 |
2019年10月 | 第47回 | 日本救急医学会 | 東京 | 鈍的心損傷をERTで救命した1例 | 河西浩人 | 萩原一樹、岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、松本学、河野陽介、柳沢政彦 |
2019年10月 | 第47回 | 日本救急医学会 | 東京 | 主膵管損傷の診断に難渋した鋭的膵損傷の1例 | 河野仁洋 | 河西浩人、河野陽介、井上潤一、岩瀬史明 |
2019年10月 | 第47回 | 日本救急医学会 | 東京 | 当院におけるフレイルチェスト・多発肋骨骨折に対するロッキングプレートを使用した肋骨固定術の実際 | 笹本将継 | 河野陽介 岩瀬史明 井上潤一 宮崎善史 松本学 柳沢政彦 萩原一樹 川島佑太 原田薫 |
2019年11月 | 第35回 | 日本脳神経血管内治療学会 | 福岡 | 機械的血栓回収療法の術前側副血行路評価の重要性 | 塩谷茉美 | 松本学、村山裕明、中野真、木内博之 |
2019年11月 | 第35回 | 日本脳神経血管内治療学会 | 福岡 | 血管内治療を行った両側椎骨動脈損傷の1例 | 川島佑太 | 松本 学,岩瀬 史明,井上 潤一,宮崎 善史,河野 陽介,柳沢 政彦,笹本 将継,萩原 一樹,釘宮 愛子,河西 浩人,原田 薫,松本 隆,森 紗耶香,吉田 侑真 |
2019年11月 | 第35回 | 日本脳神経血管内治療学会 | 福岡 | 当院における高齢者脳梗塞に対する機械的血栓回収療法の検討 | 松本隆 | 松本学、川島佑太、萩原一樹、宮崎善史、井上潤一、岩瀬史明 |
2019年11月 | 第26回 | 日本航空医療学会 | 富山 | ドクターヘリの安全担保には緊急対応の標準化が必要:山梨AMRM第3報 | 井上潤一 | 中込勝也、岩瀬史明 |
2019年11月 | 第26回 | 日本航空医療学会 | 富山 | ドクターヘリ、県警ヘリで救助した山岳水難事故の1例 | 岩瀬史明 | 井上潤一、佐藤千栄 |
1)岩瀬史明、井上潤一、佐藤千栄、高橋初枝
ドクターヘリに関するゴルフ場支配人会への働きかけとゴルフ場内への着陸の現状とその際の問題点
日本航空医療学会雑誌 2020 21巻1号 33-38
2)岩瀬弘明、岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、松本学、河野陽介、笹本将継、柳沢政彦、萩原一樹
骨盤骨折に対するTAEの早期適応基準についての検討
日本外傷学会雑誌 2020 34巻3号 35-39
3)岩瀬史明
手術のtips and pitfalls 開胸による下行大動脈遮断
日本外科学会雑誌 2020 121巻3号 337-339
4)岩瀬史明
災害医療2020 気道と循環管理
日本医師会雑誌 2020 149巻 特別号 S146-S149
5)井上潤一
災害医療2020 イエローゾーンにおける医療
日本医師会雑誌 2020 149巻 特別号 S355-S357
6)井上潤一
災害医療2020 confined space medicine
日本医師会雑誌 2020 149巻 特別号 S155-S158
7)戸澤一矢、岩瀬史明、内藤敦、井上章
卵膜に包まれた状態での分娩介助を経験して
日本臨床救急医学会雑誌 2020 23巻4号 608-10
8)宮崎善史。岩瀬史明、井上潤一、松本学、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹、川島佑太、
河西浩人、原田薫、松本隆、森紗耶香
大量出血を伴う外傷患者における心拍数の検討
日本救急医学会関東地方会雑誌 2020 41巻第2号 234-237
9)萩原一樹、井上 潤一,宮﨑 善史,松本 学,柳沢 政彦, 笹本 将継,釘宮 愛子,河西 浩人,岩瀬 弘明,
岩瀬 史明
腸間膜損傷における開腹手術の必要性
Japanese journal of acute care surgery 2020 10巻
10)宮崎善史
高齢者の腹部外傷
Geriatric Medicine 2020 Vol.58 1011-1014
11)池田督司、梅井菜央, 市場晋吾, 間瀬大司, 青景圭樹, 坪井正博, 坂本篤裕:
片肺全摘後の残存肺ARDSに対してVV-ECMO及びDLTによる呼吸管理が有効であった1例
日本集中治療医学会雑誌. 2020 27巻6号: 497-498
12)増山素道、吉澤剛幸, 池田督司, 源田雄紀, 浅沼敬一郎, 間瀬大司, 市場晋吾
重症呼吸不全に対し体外式膜型人工肺管理を要した患者へのリハビリテーションおよび多職種介入が奏功
した2症例
人工呼吸 2020 37巻2号 : 198-203
13)市場晋吾、星野あつみ, 藤田健亮, 池田督司
呼吸不全に対するECMO
日本外科学会雑誌 2020 121巻6号 586-593
14)池田督司
Ⅳ. 治療・管理「人工呼吸中の栄養管理」
呼吸器内科グリーンノート 2020 377-382
15)霧生 信明、井上 潤一, 本間 正人, 小井土 雄一, 大友 康裕
災害時危機的状況下における診療基準 Crisis Standards of Careの形成およびその進展
日本救急医学会雑誌 2020 31巻12号 2393-2401
16)霧生 信明、井上 潤一, 本間 正人, 小井土 雄一, 大友 康裕
我が国災害医療におけるCrisis Standards of Careの必要性について
日本救急医学会雑誌 2020 31巻10号 411-418
1)宮崎善史、岩瀬 史明, 井上 潤一, 松本 学, 柳沢 政彦, 笹本 将継, 萩原 一樹, 釘宮 愛子, 川島 佑太,
河西 浩人, 原田 薫, 松本 隆
高齢者の自傷行為症例に関する検討
第9回 日本救急医学会関東地方会 京王プラザホテル 東京 2020年1月
2)土手 季、鈴木 浩之, 高橋 慶彦, 丸山 潤, 吉野 匠, 金畑 圭太, 生塩 典敬, 雨宮 優, 藤塚 健次,
中村 光伸
重症化したHIV-PCPに対して長期ECMO管理を施行した1例
第10回 日本集中治療学会 名古屋 2020年3月
3)西村 朋也、鈴木 裕之, 中村 光伸, 藤塚 健次, 生塩 典敬, 小橋 大輔, 金畑 圭太, 山田 栄里, 吉野 匠,
奥田 龍一郎
重症呼吸不全に対する短期ECMO管理と長期ECMO管理における入院期間および機能予後の比較検
討
第11回 日本集中治療学会 名古屋 2020年3月
4)鈴木 裕之、藤塚 健次, 中村 光伸, 小橋 大輔, 金畑 圭太, 高橋 慶彦, 丸山 潤, 吉野 匠, 山田 栄里,
中野 実
Mobile ECMOによる重症呼吸不全の集約化:現状と課題 当院へ転院搬送された重症呼吸不全症例から推定
されるECMOトランスポートのニーズ
第12回 日本集中治療学会 名古屋 2020年3月
5)岩瀬史明、柳沢 政彦, 萩原 一樹, 川島 祐太, 松本 学, 梅澤 和也
頭部からの採皮時の工夫
第13回 日本熱傷学会 大阪国際交流センター 大阪 2020年9月
6)原田薫、笹本 将継, 岩瀬 弘明, 千野 孔三, 岩瀬 史明, 井上 潤一
鎖骨骨折を伴う肋骨骨折に対する鎖骨骨接合について
第14回 日本骨折治療学会 WEB 2020年9月
7)齊藤明、池田督司, 浅沼敬一郎, 源田雄紀, 間瀬大司, 市場晋吾, 坂本篤裕
重症マイコプラズマ肺炎に対しVeno-Venous Extracorporeal Membrane Oxygenation (VV-ECMO)で
救命し得た1例
第15回 日本集中治療医学会関東甲信越支部学術集会 横浜 2020年9月
8)茂原 克行
Abdominal Compartment Syndrome(ACS)の治療戦略
Open Abdomen Management後にMesh tractionで閉腹した1例
第16回 日本腹部救急医学会 名古屋 2020年10月
9)保坂啓太、井上 潤一, 岩瀬 史明, 宮崎 善史, 柳沢 政彦, 笹本 将, 萩原 一樹, 河西 浩人
腹部への高エネルギー外傷によって外傷性腹壁ヘルニアをきたした1例
第17回 日本腹部救急医学会 名古屋 2020年10月
10)岩瀬史明、井上 潤一, 宮崎 善史, 松本 学, 柳沢 政彦, 笹本 将継, 萩原 一樹, 釘宮 愛子, 松本 隆
ドクターヘリ・ドクターカーによる外傷患者の集約と早期根本的治療
第18回 日本救急医学会 長良川国際会議場 岐阜 2020年11月
11)岩瀬史明、井上 潤一, 宮崎 善史, 松本 学, 柳沢 政彦, 笹本 将継, 萩原 一樹, 釘宮 愛子, 松本 隆
山梨DMATのCOVID-19への対応~クルーズ船から県内発生例の入院調整~
第19回 日本救急医学会 長良川国際会議場 岐阜 2020年11月
12)萩原一樹、井上 潤一, 宮崎 善史, 松本 学, 柳沢 政彦, 笹本 将継, 森 紗耶香, 吉田 侑真,
岩瀬 史明
緊急止血術を要する胸腹部外傷における損傷形態による輸血量の検討
第20回 日本救急医学会 長良川国際会議場 岐阜 2020年11月
13)井上潤一、宮崎 善史, 松本 学, 柳沢 政彦, 笹本 将継, 萩原 一樹, 釘宮 愛子, 伊藤 鮎美, 松本 隆,
岩瀬 史明
当院の新型コロナ感染症対応ー全病院的取り組みによるresilientな体制構築ー
第21回 日本救急医学会 長良川国際会議場 岐阜 2020年11月
14)柳沢政彦、萩原 一樹, 河西 浩人, 岩瀬 史明, 井上 潤一
横隔膜ヘルニアを合併した鈍的左横隔膜損傷の4例
第22回 日本救急医学会 長良川国際会議場 岐阜 2020年11月
15)松本隆、釘宮 愛子, 萩原 一樹, 大森 隼人, 笹本 将継, 柳沢 政彦, 松本 学, 宮崎 善史, 井上 潤一,
岩瀬 史明
有機リン系農薬による腐食性胃食道炎に対し早期手術を施行した1例
第23回 日本救急医学会 長良川国際会議場 岐阜 2020年11月
16)霧生信明、井上 潤一, 本間 正人, 小井土 雄一, 大友 康裕
我が国災害医療におけるCrisis Standards of Careの必要性について
第24回 日本救急医学会 長良川国際会議場 岐阜 2020年11月
17)吉田侑真、萩原 一樹, 井上 潤一, 宮崎 善史, 松本 学, 柳沢 政彦, 笹本 将継, 釘宮 愛子, 松本 隆,
森 紗耶香, 岩瀬 史明
保存的治療で軽快した胃壁内気腫症の2例
第25回 日本救急医学会 長良川国際会議場 岐阜 2020年11月
18)岩瀬史明、井上 潤一, 宮崎 善史, 松本 学, 柳沢 政彦, 笹本 将継, 萩原 一樹, 釘宮 愛子, 川島 祐太, 河西 浩人, 原田 薫, 松本 隆, 森 紗耶香, 吉田 佑真, 岩瀬 弘明 大量輸血プロトコール(MTP)シミュレーションの効果 第26回 日本外傷学会 仙台国際センター WEB 2020年12月
19)松本学、岩瀬 史明, 井上 潤一, 宮崎 善史, 岩瀬 弘明
頸髄損傷も血管損傷も諦めない
第27回 日本外傷学会 仙台国際センター WEB 2020年12月
20)井上潤一、岩瀬 史明, 甲斐 聡一郎
国際災害救援における外傷手術のありかた-豪AUSMAT surgical specialist training courseに参加して 第28回 日本外傷学会 仙台国際センター WEB 2020年12月
21)笹本将継、岩瀬 史明, 井上 潤一, 宮崎 善史, 松本 学, 柳沢 政彦, 萩原 一樹, 釘宮 愛子, 川島 佑太,
原田 薫, 松本 隆, 河西 浩人, 森 沙耶香, 吉田 侑真
フレイルチェストに対する肋骨固定術において片側固定は許容されるのか?
第29回 日本外傷学会 仙台国際センター WEB 2020年12月
22)萩原一樹、井上 潤一, 吉田 侑真, 森 紗耶香, 松本 隆, 原田 薫, 河西 浩人, 川島 佑太, 笹本 将継,
柳沢 政彦, 松本 学, 宮崎 喜史, 岩瀬 史明
大動脈損傷Grade I/IIの急性期画像変化と治療の検討
第30回 日本外傷学会 仙台国際センター WEB 2020年12月
23)河西浩人、岩瀬 史明, 井上 潤一, 宮崎 善史, 松本 学, 柳沢 政彦, 笹本 将嗣, 萩原 一樹, 釘宮 愛子,
川島 佑太, 原田 薫, 松本 隆, 森 紗矢香, 吉田 侑真, 藤岡 菜美子
多発外傷を合併した冠動脈損傷の1例~血行再建のタイミングは?~
第31回 日本外傷学会 仙台国際センター WEB 2020年12月
24)釘宮愛子、吉田 侑真, 森 紗耶香, 河西 浩人, 原田 薫, 松本 隆, 川島 佑太, 萩原 一樹, 笹本 将継,
柳沢 政彦, 松本 学, 宮崎 善史, 井上 潤一, 岩瀬 史明
軽微な外傷により右頸部巨大血腫をきたした神経線維腫I型の1例
第32回 日本外傷学会 仙台国際センター WEB 2020年12月
25)柳沢政彦、岩瀬 史明, 井上 潤一, 松本 学, 笹本 将継, 川島 佑太, 河野 陽介
重症肝損傷に合併した難治性胆汁腫にENBDによる胆道減圧が有効であった2例
第33回 日本外傷学会 仙台国際センター WEB 2020年12月
26)岩瀬弘明、井上 潤一, 岩瀬 史明, 宮崎 善史, 松本 学, 柳沢 政彦, 笹本 将継, 萩原 一樹
胸椎骨折に伴う大量血胸に対する治療経験
第34回 日本外傷学会 仙台国際センター WEB 2020年12月
27)濱口拓郎、池田督司, 藤田健亮, 横堀將司, 市場晋吾, 横田裕行
肺炎球菌性肺炎によるARDS患者に対する腹臥位療法の効果判定を肺超音波検査により行った1例
第35回 日本呼吸療法医学会学術集会, 京都 2020年12月
28)増山素道、吉澤剛幸, 池田督司, 藤田健亮, 松元秀次, 市場晋吾
体外式膜型人工肺管理中の腹臥位療法における理学療法介入の一考察
第36回 日本呼吸療法医学会学術集会, 京都 2020年12月
29)池田督司、藤田健亮, 増山素道, 市場晋吾
(ビデオで見せる私のテクニック)ECMO中の腹臥位療法-日本医科大学方式-
第37回 日本呼吸療法医学会学術集会, 京都 2020年12月
30)岩瀬史明、井上潤一 宮崎善史 松本学 柳沢政彦 笹本将継 萩原一樹 釘宮愛子 吉野匠
森紗耶香
コロナ禍での当院のプレホスピタル源での感染対策
第38回 日本病院前救急診療医学会 WEB 2020年12月
31)萩原一樹
大量血胸
日本救急医学会中部地方会 WEB 2020年12月
32)井上潤一
第70回 日本救急医学会関東地方会 京王プラザホテル 東京 2020年1月
日本災害医学会 神戸 2020年2月
33)本多佑、板野精之, 釘宮愛子, 久保 英二, 山田 洋輔, 池之上 辰義, 耒海 美穂
血液透析患者における下剤使用と生命予後との関連 Japan-Dialysis Outcomes and Practice Patterns
Study(J-DOPPS)より
第65回 日本透析医学会 大阪 Web 2020年6月
34)井上 潤一、岩瀬 史明, 宮崎 善史, 松本 学, 柳沢 政彦, 笹本 将継, 萩原 一樹
現場救護所に傷病者ためるべからず 多数傷病者事案における早期搬送のための方策
第23回 日本臨床救急医学会 (国士館大学) 東京 2020年8月
35)岩瀬 史明、井上 潤一, 宮崎 善史, 松本 学, 柳沢 政彦, 笹本 将継, 萩原 一樹, 釘宮 愛子,
川島 祐太
蘇生中止プロトコール作成に向けて!
第23回 日本臨床救急医学会 (国士館大学) 東京 2020年8月
36)井上潤一、萩原 一樹, 川島 佑太, 釘宮 愛子, 笹本 将継, 柳沢 政彦, 松本 学, 宮崎 善史,
岩瀬 史明
外傷診療アップデート2020~自施設での取り組みを含めて REBOA,その現在地を知る 誰に,いつ,
どのように使うべきか
第23回 日本臨床救急医学会 (国士館大学) 東京 2020年8月
37)板野精之、本多 佑, 久保 英二, 釘宮 愛子, 山田 洋輔, 池之上 辰義, 耒海 美穂
血液透析患者の下剤処方と死亡率の関連 Japan-Dialysis Outcomes and Practice Patterns Studyから
(Association between the laxative prescription and mortality in hemodialysis patients;from
Japan-Dialysis Outcomes and Practice Patterns Study)(英語)
第63回 日本腎臓学会 横浜 Web 2020年8月
38)橋本幸治、中野 真, 金丸 和也, 松本 学, 山崎 茉美, 風間 宙文, 木内 博之
良好な再開通が得られた血栓回収療法症例における転帰に関与する因子の検討
第36回 日本脳神経血管内治療学会 京都 2020年11月
39)山崎茉美、中野 真, 風間 宙文, 村山 裕明, 松本 学, 若井 卓馬, 木内 博之
血栓回収術と脳循環代謝 機械的血栓回収療法における側副血行路の重要性
第63回 日本脳循環代謝学会 横浜 2020年11月
座長 宮崎善史、原義明 第70回 日本救急医学会関東地方会
京王プラザホテル 東京 2020年1月
座長 岩瀬史明 第6回 山梨DIC研究会
ベルクラシック甲府 甲府 2020年2月
座長 岩瀬弘明 第7回 日本外傷学会
仙台国際センター WEB 2020年12月
座長 萩原一樹 第8回 日本外傷学会
仙台国際センター WEB 2020年12月