年月 | 回数 | 学会名 | 場所 | 題名 | 発表者 | 共同演者 |
2019年1月 | 第34回 | 山梨輸血研究会 | 山梨 | 当センターの緊急輸血マニュアルの見直し~不適合輸血事故を経験して~ | 岩瀬史明 | 山本萌、本田智美、井上潤一、宮崎善史、松本学、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹、跡部かおり、川島佑太、河西浩人、原田薫、松本隆、森紗耶香 |
2019年1月 | 山梨アンチ・抗凝固療法カンファランス | 山梨 | 救命救急センターにおける4PCC製剤の使用経験 | 河西浩人 | ||
2019年2月 | 第69回 | 日本救急医学会関東地方会 | つくば市 | 大量出血を伴う外傷患者における心拍数の検討 | 宮崎善史 | 岩瀬 史明、井上 潤一、松本 学、河野 陽介 柳沢 政彦、笹本 将継、萩原 一樹、川島 佑太、河西 浩人、原田 薫、松本 隆、森 紗耶香 |
2019年3月 | 第24回 | 日本災害学会 | 鳥取 | DHEATとの避難所支援及び転院搬送支援活動の経験-医療救護調整本部三原分室サポートチームでの活動― | 石川敏仁 | 井上潤一、倉島正成、宮前繁、平川昭彦、石川敏仁、菊田智子、馬渡博志、清水雅之、安部務、平井史帆 |
2019年3月 | 第24回 | 日本災害学会 | 鳥取 | 西日本豪雨での日本災害医学会コーディネートサポートチーム広島県での活動と課題 | 柴田隼人 | 井上潤一、中務智彰、島田二郎 |
2019年3月 | 第24回 | 日本災害学会 | 鳥取 | 西日本豪雨における災害医療コーディネートサポートチームとしての災害薬事活動 | 清水雅之 | 井上潤一、倉島正成、宮前繁、平川昭彦、菊田智子、馬渡博志、清水雅之、安部務 |
2019年3月 | 第24回 | 日本災害学会 | 鳥取 | 災害医療コーディネートサポートチームの支援の在り方 | 高岡誠子 | 井上潤一、高岡誠子、倉島正成、宮前繁、平川昭彦、石川敏仁、菊田智子、馬渡博志、安部務、平井史帆 |
2019年3月 | 第45回 | 山梨総合医学会 | 山梨 | 骨盤骨折に対するTAE後に 殿筋壊死を発症した1例 | 中村彰良 | 川島佑太 森紗耶香 原田薫 河西浩人 松本隆 跡部かおり 萩原一樹 笹本将継 柳沢政彦 河野陽介 松本学 宮﨑善史 岩瀬弘明 井上潤一 岩瀬史明 |
2019年3月 | 第7回 | 山梨救急IVR検討会 | 山梨 | 大動脈解離SMA解離による臓器虚血 | 松本学 | |
2019年3月 | 第7回 | 山梨救急IVR検討会 | 山梨 | 下肢切断後に形成された大腿動脈仮性瘤に対して塞栓を行った1例 | 松本隆 | |
2019年3月 | 第55回 | 日本腹部救急医学会 | 仙台 | ドクターヘリによる広域・迅速な腹部外傷の集約と予後改善 | 岩瀬史明 | 井上潤一、宮崎善史、松本学、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹、跡部かおり、川島佑太 |
2019年3月 | 第55回 | 日本腹部救急医学会 | 仙台 | 手術後にTAEを追加したハイブリッド治療によって救命した穿通性損傷の1例 | 川島佑太 | 岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹、跡部かおり、河西浩人、原田薫、松本隆、森紗耶香 |
2019年3月 | 第46回 | 日本集中治療学会 | 京都 | 重症外傷の予後は血液型と関連しない! | 岩瀬史明 | 井上潤一、宮崎善史、松本学、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹 |
2019年3月 | 第46回 | 日本集中治療学会 | 京都 | 感染性動脈瘤に対する血管内治療 | 松本学 | 岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹、跡部かおり、川島佑太 |
2019年3月 | 第24回 | 日本災害学会 | 鳥取 | 富士山噴火に備えるー宝永大噴火から考える医療対応― | 井上潤一 | 岩瀬史明 |
2019年3月 | 第24回 | 日本災害学会 | 鳥取 | ”災害慣れしていない地域をどうサポートするかー災害医学会コーディネートサポートチーム(広島県三原市3次隊)の経験から― | 井上潤一 | 高岡誠子、倉島正成、宮前繁、平川昭彦、石川敏仁、菊田智子、馬渡博志、安部務、平井史帆、柴田隼人、清水雅之 |
2019年3月 | 第24回 | 日本災害学会 | 鳥取 | 富士スバルラインでの多数傷病者発生交通事故に対する当院の対応 | 岩瀬史明 | 井上潤一、柳沢政彦、萩原一樹、笹本将継 |
2019年3月 | 第44回 | 日本脳卒中学会 | 横浜 | 重症脳梗塞に対する機械的血栓回収療法 | 松本学 | 福田憲人、若井卓馬、中野真、川島佑太、岩瀬史明、井上潤一 |
2019年5月 | 第22回 | 日本臨床救急医学会 | 和歌山 | 精神保健福祉士のよる自殺未遂者支援の取り組み~救急認定ソーシャルワーカーとの協働を見据えて~ | 佐々木由香里 | 井上潤一、松本隆、岩瀬史明 |
2019年5月 | 第22回 | 日本臨床救急医学会 | 和歌山 | 救命救急センターへの臨床検査技師介入に向けて実施した意識調査の結果 | 山田裕太朗 | 芦沢正美、末木人美、岩瀬史明 |
2019年5月 | 第45回 | 日本熱傷学会 | 北九州市 | 打ち上げ花火が口腔内に噴出し受傷した気道熱傷の1例 | 岩瀬史明 | 萩原一樹、川島祐太、柳沢政彦 |
2019年5月 | 第45回 | 日本熱傷学会 | 北九州市 | カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)が検出された熱傷患者への感染対策 | 岩瀬史明 | 萩原一樹、川島祐太、柳沢政彦、梅澤和也、小林公一、小林克也 |
2019年5月 | 第22回 | 日本臨床救急医学会 | 和歌山 | 高齢者介護施設からの救急搬送症例の実態と今後の課題 | 岩瀬史明 | 井上潤一、宮崎善史、松本学、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹 |
2019年5月 | 第22回 | 日本臨床救急医学会 | 和歌山 | 国際的な災害医療援助の動向と我が国の国際緊急援助隊医療チームの対応状況 | 富岡譲二 | 井上潤一、大場次郎、佐藤栄一、小井土雄一 |
2019年5月 | 第48回 | 日本IVR学会 | 福岡市 | 救急医を主体とした血管内治療の有効性 -当院救命救急センター14年間の治療経験より- | 松本学 | 川島 佑太,岩瀬 史明,井上 潤一,小林 辰輔,宮崎 善史,河野 陽介,柳沢 政彦,笹本 将継,萩原 一樹,跡部 かおり,河西 浩人,原田 薫,松本 隆,森 紗耶香, 小林 辰輔 |
2019年5月 | 第48回 | 日本IVR学会 | 福岡市 | 当施設における内蔵動脈瘤の治療経験 | 川島佑太 | 松本 学,岩瀬 史明,井上 潤一,宮崎 善史,河野 陽介,柳沢 政彦,笹本 将継,萩原 一樹,跡部 かおり,河西 浩人,原田 薫,松本 隆,森 紗耶香, 小林 辰輔 |
2019年6月 | 第39回 | 日本登山医学会 | つくば市 | エアレスキューされた登山外傷症例と高齢者登山外傷の検討 | 笹本将継 | 松本学、岩瀬史明、井上潤一 |
2019年6月 | 第45回 | 日本骨折治療学会 | 福岡市 | 踵骨開放骨折に対する治療経験 | 原田薫 | 岩瀬 弘明、千野 孔三、佐久間 陸友、定月 亮、小畑 宏介、大澤 秀臣、芦沢 知行、中村 泰大、勝 麻里那 |
2019年6月 | 第33回 | 日本外傷学会 | 八戸市 | 爆傷患者に対する院内診療手順案 | 井上潤一 | 霧生信明、大友康裕 |
2019年6月 | 第33回 | 日本外傷学会 | 八戸市 | 骨盤骨折に対するTAEの早期適応判断に関する考察 | 岩瀬弘明 | 岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、松本学、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹 |
2019年6月 | 第33回 | 日本外傷学会 | 八戸市 | 病院前から始めるダメージコントロール | 岩瀬史明 | 井上潤一、宮崎善史、松本学、河野陽介、柳沢政彦、萩原一樹、笹本将継、岩瀬弘明、跡部かおり、川島佑太、河西浩人、原田薫、松本隆、森紗耶香 |
2019年6月 | 第33回 | 日本外傷学会 | 八戸市 | 当センターにおける膵損傷の検討 | 河西浩人 | 岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、河野陽介、柳沢政彦、萩原一樹 |
2019年6月 | 第33回 | 日本外傷学会 | 八戸市 | 胸骨柄体結合脱臼を合併したフレイルチェストの1例 | 笹本将継 | 岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、松本学、河野陽介、柳沢政彦、萩原一樹、岩瀬弘明 |
2019年6月 | 第33回 | 日本外傷学会 | 八戸市 | Non-operative managementを中心と下腎損傷の治療と予後の検討 | 松本学 | 岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、岩瀬弘明、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹 |
2019年6月 | 第33回 | 日本外傷学会 | 八戸市 | 鈍的胸部外傷による胸膜外血腫に対し、TAEを施行した2例 | 松本隆 | 川島佑太、萩原一樹、柳沢政彦、河野陽介、松本学、宮崎善史、井上潤一、岩瀬史明 |
2019年6月 | 第33回 | 日本外傷学会 | 八戸市 | 鈍的横隔膜損傷に伴うtension gastrothorax に対しemergency room laparotomy(ERL)が有効であった1例 | 柳沢政彦 | 岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、松本学、笹本将継、河西浩人、松本隆 |
2019年7月 | 第35回 | 甲信救急集中治療セミナー | 長野市 | 高齢者脳梗塞に対して機械的血栓回収療法は限界があるか? | 松本隆 | 松本学、岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹、釘宮愛子、川島佑太、河西浩人、原田薫、森紗耶香、吉田侑真 |
2019年10月 | 第47回 | 日本救急医学会 | 東京 | ドクターヘリの安全運航には緊急対応の標準化と国内胸痛のルール策定が必要である | 井上潤一 | 岩瀬史明、宮崎善史、松本学、柳沢政彦、河野陽介、萩原一樹 |
2019年10月 | 第47回 | 日本救急医学会 | 東京 | ドクターヘリ・カーの要請キーワードの精度向上のためには・・・ | 岩瀬史明 | |
2019年10月 | 第47回 | 日本救急医学会 | 東京 | インド外傷研修報告 | 萩原一樹 | |
2019年10月 | 第47回 | 日本救急医学会 | 東京 | 当院における外傷性心損傷治療と課題 | 萩原一樹 | 岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、松本学、柳沢政彦、笹本将継、川島佑太、跡部かおり、河西浩人、原田薫、松本隆、森紗耶香 |
2019年10月 | 第12回 | 日本Acute Care Surgery学会 | 沖縄 | 体幹部杙創により大動脈閉創・再灌流障害を来した一例 | 井上潤一 | 河野陽介、萩原一樹、河西浩人、川島佑太、松本学、柳沢政彦、笹本将継、宮崎善史、岩瀬史明 |
2019年10月 | 第11回 | 日本Acute Care Surgery学会 | 沖縄 | 重症外傷の大量輸血を予測するカットオフ値は高齢者では閾を低くすべきか? | 岩瀬史明 | 井上潤一、宮崎善史、松本学、河野陽介、柳沢政彦、萩原一樹、笹本将継、釘宮愛子、川島佑太、河西浩人、原田薫、松本隆、森紗耶香、吉田侑真 |
2019年10月 | 第12回 | 日本Acute Care Surgery学会 | 沖縄 | 直腸癌穿通によるフルニエ壊疽の1例 | 河西浩人 | 岩瀬史明、井上潤一、河野陽介、萩原一樹 |
2019年10月 | 第12回 | 日本Acute Care Surgery学会 | 沖縄 | 初療室手術を迅速・安全に行うためにーアクションカードに要る下肢かと標準化の効果- | 高橋初枝 | 岩瀬史明、井上潤一、小澤瑞季、斎藤大空、高野一城、横内まゆみ |
2019年10月 | 第12回 | 日本Acute Care Surgery学会 | 沖縄 | 急性膵炎後のWONに癒着性腸閉塞を合併し外科的治療で改善した1例 | 西出 亮 | 河西浩人、萩原一樹、河野陽介、松本学、井上潤一、岩瀬史明 |
2019年10月 | 第12回 | 日本Acute Care Surgery学会 | 沖縄 | 朝刊膜損傷は原則手術、NOMは限定的である:治療方針の決定にはCTは有用か? | 萩原一樹 | 河西浩人、柳沢政彦、河野陽介、、宮崎善史、井上潤一、岩瀬史明 |
2019年10月 | 第12回 | 日本Acute Care Surgery学会 | 沖縄 | 腹部内蔵動脈疾患の治療経験と長期成績 | 松本学 | 川島佑太、岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、河野陽介、柳沢政彦、笹本将継、萩原一樹、釘宮愛子、河西浩人、原田薫、松本隆、森紗耶香、吉田侑真、小林辰輔 |
2019年10月 | 第47回 | 日本救急医学会 | 東京 | 鈍的心損傷をERTで救命した1例 | 河西浩人 | 萩原一樹、岩瀬史明、井上潤一、宮崎善史、松本学、河野陽介、柳沢政彦 |
2019年10月 | 第47回 | 日本救急医学会 | 東京 | 主膵管損傷の診断に難渋した鋭的膵損傷の1例 | 河野仁洋 | 河西浩人、河野陽介、井上潤一、岩瀬史明 |
2019年10月 | 第47回 | 日本救急医学会 | 東京 | 当院におけるフレイルチェスト・多発肋骨骨折に対するロッキングプレートを使用した肋骨固定術の実際 | 笹本将継 | 河野陽介 岩瀬史明 井上潤一 宮崎善史 松本学 柳沢政彦 萩原一樹 川島佑太 原田薫 |
2019年11月 | 第35回 | 日本脳神経血管内治療学会 | 福岡 | 機械的血栓回収療法の術前側副血行路評価の重要性 | 塩谷茉美 | 松本学、村山裕明、中野真、木内博之 |
2019年11月 | 第35回 | 日本脳神経血管内治療学会 | 福岡 | 血管内治療を行った両側椎骨動脈損傷の1例 | 川島佑太 | 松本 学,岩瀬 史明,井上 潤一,宮崎 善史,河野 陽介,柳沢 政彦,笹本 将継,萩原 一樹,釘宮 愛子,河西 浩人,原田 薫,松本 隆,森 紗耶香,吉田 侑真 |
2019年11月 | 第35回 | 日本脳神経血管内治療学会 | 福岡 | 当院における高齢者脳梗塞に対する機械的血栓回収療法の検討 | 松本隆 | 松本学、川島佑太、萩原一樹、宮崎善史、井上潤一、岩瀬史明 |
2019年11月 | 第26回 | 日本航空医療学会 | 富山 | ドクターヘリの安全担保には緊急対応の標準化が必要:山梨AMRM第3報 | 井上潤一 | 中込勝也、岩瀬史明 |
2019年11月 | 第26回 | 日本航空医療学会 | 富山 | ドクターヘリ、県警ヘリで救助した山岳水難事故の1例 | 岩瀬史明 | 井上潤一、佐藤千栄 |