メニュを開く メニュ
文字サイズ 標準

① 製造販売後調査を新規で契約する方へ

≪製造販売後調査実施までの流れ≫

1.申請の準備

(1)申請者は、調査を実施する診療科の責任医師と事前に相談し、実施の内諾を得る

(2)申請者は、様式1、2、3、7(各1部)、様式6(依頼者宛、責任医師宛の2部)を作成する 

   様式のダウンロードは以下から
    ・製造販売後調査依頼書_様式1
    ・製造販売後調査担当医師リスト_様式2
      ・製造販売後調査承諾書_様式3
    ・製造販売後調査の実施に関する通知書_様式6 
    ・製造販売後調査契約書_様式7

   記入上の注意はこちらから
    注意)様式7について、修正及び追加の記載が必要な場合は、 
       企画経理課(製造販売後調査担当)に相談してください

(3)申請者は、押印前に、作成した様式1、2、3、6、7と実施要項をメールに添付し事務局宛てに提出する

(4)事務局は、記入事項について確認し、依頼者へ返信する

2.申請

 申請者は、下記に記載した(1)~(5)の必要書類を作成し事務局に提出する
 ※提出方法は郵送または直接手渡しのどちらでも可

(1)様式1、2、3(各1部)、様式7(必要部数)、様式6(依頼者宛、責任医師宛の2部) 
    注意)申請者が責任医師に押印を依頼し、必ず押印した書類を薬剤部へ提出して下さい(様式2、3、7)。
       様式7の責任医師の印の欄にある日付は空白で提出してください。

(2)実施要項(1部)
(3)押印済の様式1、2、3のコピー各1枚と実施要項をクリアファイルに入れ18部用意する
(4)返信用封筒(宛名を記載してください)
(5)名刺

3.薬事委員会での審議

 申請書類提出日の翌月の薬事委員会(第3水曜)で審議する

4.契約締結

 薬事委員会で承認された場合は、薬事委員会開催の翌月1日より契約締結となる

5.調査開始

 契約締結後、調査が実施可能となる

ページの
先頭に戻る