メニュを開く メニュ
文字サイズ 標準

臨床研究・ゲノム研究部門

 臨床研究・ゲノム研究事務局(臨床研究・ゲノム研究倫理審査委員会事務局を兼ねる)では、以下の業務を
 おこなっております。
 臨床研究・ゲノム研究に関するご質問、ご相談は、当事務局担当者までご連絡ください。

  • 臨床研究・ゲノム研究事務局業務
  • 臨床研究・ゲノム研究倫理審査委員会事務局業務

臨床研究(人を対象とする生命科学・医学系研究)とは

「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」で規定されています。

 当院においては「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する業務手順書」が定められており、当院において
 人を対象として、 次のア又はイを目的として実施される活動をいいます。
  ア 次の① 、② 、③ 又は④ を通じて、健康の保持増進又は患者の傷病からの回復若しくは生活の質の向上に
  資する知識を得ること
   ① 傷病の成因( 健康に関する様々な事象の頻度及び分布並びにそれらに影響を与える要因を含む。)の理解
   ② 病態の理解
   ③ 傷病の予防方法の改善又は有効性の検証
   ④ 医療における診断方法及び治療方法の改善又は有効性の検証
  イ 人由来の試料・情報を用いて、ヒトゲノム及び遺伝子の構造又は機能並びに遺伝子の変異又は発現に関する
  知識を得ること

 臨床研究は、臨床研究・ゲノム研究倫理委員会の承認と病院長の了承を得た上で開始されます。

臨床研究・ゲノム研究倫理審査委員会

臨床研究・ゲノム研究倫理審査委員会とは

 臨床研究・ゲノム研究倫理審査委員会は、臨床研究及びゲノム研究の実施又は継続の適否その他研究に関し必要な事項について、倫理的及び 科学的な観点から審査する委員会です。
 臨床研究・ゲノム研究倫理審査委員会には、医療を専門としない者や病院と利害関係のない者が必ず参加します。
 当院では、院内で行われる臨床研究について臨床研究・ゲノム研究倫理審査委員会で審査を行っております。

臨床研究・ゲノム研究倫理審査委員会の開催日程

2023年度 臨床研究・ゲノム研究倫理委員会開催予定日

開催日時 原則2か月に1回(奇数月 第3水曜日)16時00分~
開催予定日 2023年 5月17日(水)、7月19日(水)、9月20日(水)、11月15日(水)
2024年 1月17日(水)、3月13日(水)

臨床研究・ゲノム研究倫理審査委員会委員名簿

臨床研究・ゲノム業務手順書

 当院では、臨床研究に関する手順書を公開しております。

臨床研究・ゲノム研究倫理審査委員会議事録要旨

 2017年度第4回7月開催分までは治験部門の治験審査委員会議事録要旨をご覧ください。

 2017年度
 2018年度
 2019年度
 2020年度
 2021年度
 2022年度
 2023年度 

臨床研究・ゲノム研究実施状況

 当院の臨床研究・ゲノム研究の実施状況はこちらをご覧ください。

 情報公開文書を公表しております。
   情報公開文書が有る臨床研究につきましては、一覧表の情報公開文書の項目に○がありますのでクリックして
 ください。情報公開文書の内容がご確認出来ます。

 臨床研究・ゲノム研究一覧表 

ページの
先頭に戻る