『助産師外来』とは、助産師が行う妊婦健診のことです。 当院の助産師外来では、妊婦さんが安心して主体的に妊娠・分娩・産褥期を過ごせるように、継続的なケアを受けていただくことを目指しています。
しかし、正常な妊娠経過をたどっていても、妊娠・分娩にはどの方もリスクを伴います。 そのため、妊娠初期は医師による診察となります。また、妊娠40週以降は医師の診察となりますのでご了承ください。
助産師外来では医師と助産師が連携して、妊娠4カ月(12週)から10カ月(39週)まで健診を行います。 受診を希望される方は担当医師にご相談ください。 また、助産師外来を受診されている中で異常が疑われる場合には医師の妊婦健診に変更となりますのでご了承ください。
なお、助産師外来を受診した妊婦さんで、希望される方からは「院内助産」のご相談をお受けしています。 「院内助産」については、下記のパンフレット(全体7ページ, PDF形式)をご覧ください。
診察日時(平日) | 月曜日から金曜日 完全予約制(30分) 時間はご予約の際にお伝えします。 |
---|---|
担当 | 産科外来助産師 |
場所 | 産科外来 |
費用 | ご相談の際などにおたずねください。妊婦一般健康診査受診票の利用についてもご確認ください。 |
内容 | 妊婦健診 妊娠に伴うマイナートラブルの対応 バースプラン、安産に向けての生活支援 セルフマタニティコントロールの活用 ひとり一人のニーズにあわせた保健相談 |
お問い合わせ先 | 山梨県立中央病院 産科病棟 TEL 055-253-7111(代) |