「あったかルーム」・「あったかサロン」金曜日に引越しいたしました!!
ピア(Peer)とは、「仲間」という意味で、ピアサポートとは、同じような悩み、あるいは、経験を持つグループの中で、同じ仲間として対等な立場で行われる支援のことです。仲間から支えられていると感じられる場にいることによって、お互いに支えあったり、悩みの解決につながったりすることが期待されています。
がんにおけるピアサポートは、患者やご家族の悩みや不安に対して、がん経験者が自分の経験をいかしながら、相談や支援を行うといった形での取り組みです。
山梨県立中央病院では、乳がん体験者によるピアサポート「あったかルーム」を開催しております。
対面で体験者とお話しをしませんか。
相談は無料で、予約制となっており、個室での面談となっています。がん相談支援センターまでお気軽にお申し込みください。
(オンラインの準備もあります。希望者には説明もいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。)
「漠然とした不安を聴いてほしい」、「家族や職場にどう打ち明けたらいいの?」、「つらい副作用とどのように向き合う?」、など不安や悩みなどを抱えている方に、山梨県で開催されていますピアサポート養成研修を受講された乳がん体験者の方が相談や支援を行っております。相談されるかたのがん種は問いません。
対 象 当院の患者ご本人、ご家族
受 付 055-254-7851(直通電話)
まずはお気軽にご相談ください
がん相談支援センター
受付時間 8時30分 ~ 17時 (土日祝祭日、年末年始を除く)
あったかサロンは、患者さんやご家族が、がんの体験者と不安なことや気になることなど自由にお話しできる場所です。思いを打ち明けたり、話を聞いたり、情報交換をして、ホッとできる場所をつくることを目的としています。ひとりで悩んだりせずに、どうぞお気軽に参加してみてください。いつ来ても、いつ帰ってもいい自由なサロンですのでどなたでもお気軽にお越しいただけます。
ご参加いただけることを
心よりお待ちしております。
11月8日(金)
金曜日に移動して初めての患者サロン開催でした。
医療ソーシャルワーカーから「治療費の負担が心配です ~ここが知りたいお金に話~」の
ミニレクチャーを受けました。勉強になりました。
ミニレクチャーのあとは多くの方に参加をしていただき、いろいろな話で盛り上がりました!!
名残惜しかったですが、「またの機会にお会いしましょう」と笑顔で終了いたしました。
「久しぶりに笑った」「楽しかった」「参加してよかった」などの感想をいただき、私どもも嬉しく思いました。
次回もご参加ください。お待ちしております。
6月13日(木)
みなさんでいろいろ話しをし、情報交換をしました。
5月9日(木)
理学療法士より筋力低下について説明後、
実際に握力測定や下肢の筋力低下の状況を確認し、予防について話を聞きました。